バックドアアッパーデザインフイルム貼付けは今回初めての作業です。

用意したのは界面活性剤水溶液、スムージー、ゴムベラにスポンジテープを張り付けたもの、ゴムベラを滑りよくするためのウエス、マスキングテープ30㎜、15㎜、薄刃カミソリです。

部品支給はこんな感じで到着
これを張る面に置き位置合わせをしてマスキングテープで貼り付ける位置を決めておきます。

剥離紙の方が厚みのあるプラスチックです。
剥離紙をはがしながら界面活性剤を吹き付けます。

写真を撮り忘れたのですが、フイルムを乗せる前に左右の段差部に保護テープを張り付けておきます。(段差部の界面活性剤の抜けがよくなります。)
剥離紙を剥がしたフイルムを位置合わせした所に乗せます。(最初にフイルムを位置決めした所に合わせて乗せるのが少しやりにくいかも二人で作業すれば楽かも)
後は平らな部分から張っていき次にアッパーフィン部、両サイド、最後に後端部をドライヤーで暖めながら張っていきます。

最後に気泡(水疱)が残る場合は、薄刃カミソリを使用してモールの模様に沿って切れ目を入れて抜きます。
スポンサーサイト